土いじり日記(2021/11)

2021/11/30  最高気温 18.2℃ 最低気温 9℃

昼過ぎから強めの雨。夜遅くから風も強くなる。帰宅してからパテ塗りの下地つくり。それと窓枠に柿渋を塗る。彼の調子があまりよくなく、雨が降っているので駅まで迎えに行った。晩御飯の後はデザートに『紅まどんな』を食べる。録画していたドラマを観た後、ネットフリックスで『ストリートグルメを求めて~ラテンアメリカ~』を観る。アルゼンチン。ブラジル編を視聴する。ラテンアメリカの料理は、アジアやヨーロッパ圏と違って、動画を観ても味の想像ができないものが多い。レシピ本なども、あまり出版されておらず未開拓の領域。

f:id:mituteru66:20211201103030j:image

 

2021/11/29  最高気温 17.5℃ 最低気温 6.8℃

仕事は午前で終わって帰宅。彼は在宅ワーク。昼過ぎから昨日に続き、外壁の骨組みを作る作業をする。暗くなって手元が見えなくなるまで作業をする。ようやく半分以上の骨組みが完成する。残り半日くらいで完成する。先日、宅配業者から「できれば設置して欲しい」と言われていた宅配ボックスを設置する。夜は映画『ダウントン・アビー』を観た。ドラマを観たことがなかったので、彼から人物の相関関係を教えてもらいながら観る。大工さんが工事をしてくれたおかけで、柿渋やパテを塗る場所が新しくできたので、明日から帰宅後に作業をしていく。

 

2021/11/28  最高気温 15.6℃ 最低気温 6.3℃

朝から薪ストーブ部屋の外壁工事の準備を行う。スライド丸鋸で木材を切って、壁に打ち付けて骨組みを作る作業をする。昼食後、骨董品を売っている店に行く。以前、佐賀県の古民家喫茶『まどい』に行った時に教えてもらった骨董品店。15時過ぎに帰宅して、午前の作業をひたすら続ける。夕方にホームセンターに行って木材と釘を買う。木材のカットをお願いする。晩御飯は、豚バラ肉、キムチ、知り合いから貰ったゆでたキャベツとカブ、コチュジャンなど包んで韓国風にして食べる。夜は録画していた『ポツンと一軒家』を観る。顔見知りの知り合いが出演して驚いた。

 

2021/11/27  最高気温 15.8℃ 最低気温 6.2℃

土曜日だけど仕事。彼の方は休み。お爺ちゃんの所まで以前作った竹炭を回収しに行ってくれたり、穴を掘って土を移動したりと色々作業をしてくれた。それと薪ストーブ部屋の外壁の骨組みを作り始めた。いよいよ遠藤周作の『悲しみの歌』を読み始める。最近、彼は「理解のある彼」という言葉をよく使っている。ネット記事で読んだらしく、精神科にかかっている女性の旦那が、その「理解のある彼」という存在らしい。彼曰く、僕の存在も「理解のある彼」と同じようなものらしい。

 

2021/11/26  最高気温 16.4℃ 最低気温 8.9℃

晴天。昨日に引き続き職場に行かないで外部講習を受ける。テストは無事に合格して資格をもらう。講習が早く終わったので16時には帰宅。大工さんが来ていたので会話する。今後の工事の話をいくつか確認する。それから暗くなるまで土を運んだりして地面を平らにする作業を行う。晩御飯はかぼちゃ、サツマイモ、カブの葉、ネギなど全て畑からの収穫物を使って郷土料理風の味噌汁にして、それに鰹節と小麦粉の団子を入れて食べた。食後、二人で本を読んで22時過ぎには寝る。井上洋治『人はなぜ生きるのか』があと少しで読み終わる。今まで僕が考えていたことと共通点が多い。この本が読み終わったら、いよいよ遠藤周作『悲しみの歌』を読む予定。この本はこのサイト上で中学時代の思い出の中にもわざわざ登場させているのだが思い出深い作品。僕が小説を読み始めて最初の頃に読んだ作品。

 

2021/11/25  最高気温 18℃ 最低気温 8℃

晴天。今日は職場には行かず、仕事上で必要なある資格の外部講習を受けに行った。いつもより1時間ほど遅く家を出る。資格取得の手数料は職場持ちで、しかも業務として扱いなので給料も出るのだが、もしかしたらこの資格、彼の今後にやろうとしていることの中で、いつか必要になる可能性もあって、職場からの依頼なのだが僕としても都合が良かったりする。僕か彼のどちらかが資格を持っていれば良いいので助かる。いつもより一時間ほど早く家に帰った。近所の神社でイチョウの落ち葉を集めて自宅の木の根元にかける。そして、くん炭を撒いたりといつもの作業を行った。イチジクのバナーネがまだ5個ほど収穫できた。鈴木孝夫『ことばと文化』を読み始める。とても面白くて電車の中や講習の休憩時間を使って一気に読んだ。大学入試の評論文の問題で取り上げられたりもしていて断片的には読んだことがあったが全文を読むのは初めてだった。次は井上洋治『人はなぜ生きるのか』を読み始める。

 

僕は何かの宗教を信奉していない。ただ葬式の時にお経を聞きながら「浄土真宗」であることを認識する程度だ。ただ、最近はカトリックの人が書いた本ばかり読んでる。もしくは、カトリックではなくても非常に近い位置にいた人が書いた本ばかり読んでいる。僕自身は別にカトリックに興味があるわけではないのだが、精神性というものを突き詰めていけば、どの宗教もたどり着く先は同じように感じている。そのたどり着く点や、その過程でこそ、人はわかり合うことができるのではないだろうか?

 

2021/11/24  最高気温 15℃ 最低気温 7℃

今日は仕事。天気は曇り時々晴れ。晩御飯は、昨日の残り物のアラ炊きと、ここ最近ずっと続いているがカブの間引きした葉と、椎茸と、卵をといてスープにして食べる。食後は適当にテレビを見たり、本を読んだりのんびり過ごす。宅配をしてくれるお爺ちゃんから宅配ボックスを置いてほしいと言われる。すごく遠慮がちに言われた。引越し前のアパートに住んでいた時代は設置していたのだが、今の家に引っ越してから捨ててしまった。二人であれこれ宅配ボックスを選定する。

 

2021/11/23  最高気温 12.1℃ 最低気温 8.7℃

勤労感謝の日。雨が降ったり止んだりの不安定な天気。一気に気温が下がって冬になった。朝から彼は漆喰塗りの続き。僕は奥外作業で石の整理。籾殻の移動。近所の神社の銀杏の木の落ち葉を拾って木の下に撒いた。筑紫野の道の駅『みなみの里』に行って柿を買った。その途中で饅頭屋に寄った。昼ご飯は、彼のお母さんの誕生日祝いで中華料理を食べた。その後、ホームセンターによって帰宅。狭い箇所を漆喰塗りできる専用コテを買う。それと木材を購入。晩御飯は昨日の残りと大根を入れたアラ炊きを食べる。録画したドラマ『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』を観たり、映画『エクストリーム・ジョブ』を観たりとゆっくり過ごす。小難しい映画を観る事が多いけど、たまには単純な映画を観るのも楽しい。

f:id:mituteru66:20211124122219j:image

f:id:mituteru66:20211124122223j:image

f:id:mituteru66:20211124122245j:image

f:id:mituteru66:20211124122248j:image

 

2021/11/22  最高気温 15.2℃ 最低気温 13.6℃

朝から雨が降ったり止んだりの繰り返し。今日は彼と一緒に途中まで電車通勤をした。初めて一緒の電車通勤。最近、仕事上でシステム関連のトラブルが多発している。定時内は忙しい状態。帰宅後、大工さんと話をする。晩御飯は引き続き、間引きした株の葉とシイタケと豚ひき肉と春雨を炒めて、ご飯の上に乗せて、ごま油をかけてたべた。夜から風が強くなった。彼と敷地内に加工場所を作ることについて話をする。井上洋治の『余白の旅』を読んでいて、ある詩と出会って心を打たれる。以下はその詩の一部。

 

難しい神学は何一つわからないでも
素晴らしい説教は何一つできなくても
   悲しくて泣いている
    一人の魂のかたわらで
そっと一緒に泣いてあげることのできる
そのような
   そのような人に 私はなりたい

 

f:id:mituteru66:20211124122023j:image

 

2021/11/21 最高気温19℃ 最低気温8℃ 

朝から彼は漆喰塗りの続き。僕は屋外でくん炭や炭を撒いたり、落ち葉を被せたりして土壌改善作業。大工さんも来てくれて工事をしてくれた。昼ごはんはマックで簡単に済ませた。将来、親が亡くなった後の土地をどうするかについて話す。今の土地の価格は駅周辺が高く、それから遠くなるに連れて安くなっている。僕らの両親が住んでいる土地は割と駅に近いので、もし将来的に土地を処分することになっても売ることができるだろう。但し、この駅周辺の土地の価格が高いという構造がいつまで持つのか疑問を抱いている。もし自動運転などができた場合、鉄道という交通手段の必要性は薄くなるし、そうなると人口過密地帯にわざわざ住む必要性が少なくなるように思う。そうなると土地の価格構造が崩れ始めるように思う。そんなことを話す。昼ごはんを食べてから、近所の無料で堆肥を配布している場所に行って軽トラに積んで回収した。昼過ぎて雨が降り始めたが、僕は木の根本に回収した堆肥をかける作業を続けた。彼の方も昼寝をしてから夜遅くまで漆喰塗りを続ける。晩ごはんは、昨日に続いて間引きしたカブの葉があったので、卵といりこと一緒に炒めた。それと焼き餃子を食べる。20時半に薪ストーブ部屋の漆喰塗り1回目が終わった。お疲れ様。

f:id:mituteru66:20211121214929j:image

f:id:mituteru66:20211121214956j:image

f:id:mituteru66:20211121214959j:image

 

2021/11/20 最高気温22℃ 最低気温7℃ 

朝から彼のお爺ちゃんの家に行って竹林の整備の続きをする。孟宗竹を燃やして炭を作った。疲れたけど大量に竹炭ができて満足する。完成した竹炭は持って帰って土壌改善に使う。竹炭は火曜日にまたお爺ちゃんの家に行って回収する予定。昼ごはんはお母さんと一緒に三人で縁側でおにぎりを食べる。サザンカや皇帝ダリアが咲いていて綺麗だった。15時に帰宅。1時間半ほど昼寝をしてカブの間引きをする。彼の方は薪ストーブ部屋の漆喰塗りを開始する。本を読む気力がないくらいに疲れた。でも竹炭が大量にできて満足。晩御飯は間引きしたカブと豚肉を入れた焼きそば。食後のデーザートに洋梨のゼネラルレクレークとヨーグルトを混ぜて食べる。

f:id:mituteru66:20211120184956j:image
f:id:mituteru66:20211120184951j:image
f:id:mituteru66:20211120184945j:image
f:id:mituteru66:20211120185000j:image
f:id:mituteru66:20211120184939j:image

 

2021/11/19 最高気温19.9℃ 最低気温8.2℃ 

明日から連休。種を撒いたライ麦、エンドウ豆などの芽が出ていた。仕事の合間にリモートで講演会を視聴する。今までは、こういった講演会のために現地まで飛行機や新幹線に乗って、ホテルに宿泊したりする必要があったけれど職場で手軽に視聴して済ますことができるようになって便利だ。ただ、交通機関や観光産業へのダメージは大きく、この流れは変わらないだろう。今回の講演会も、本来なら数千人が現地まで足を運んでお金を落としてくれたのだろうが、プライベートの観光ではなく特に仕事の場合、わざわざ現地まで行かなくても済むことがわかってしまった。会議なども大半はリモートに置き換わったし、そのほうが早く済むことがわかってしまった。仕事が終わった後に、彼と待ち合わせして車で八女に行った。物を買ったり、知り合いに挨拶をして回った。八女から帰る前にメキシコ料理の『アステカ』という店に行って晩御飯を食べた。この店に行くのは2回目。2年前の夏直前に一度行ったことがあった。その時の写真を見ながら思い出話をする。食後、店を出る前に彼が店長に声をかけた。2年前に店長とあるやりとりをしたのだが、未だにちゃんと覚えていて驚いた。よほど彼のことがインパクトがあったのだろう。メキシコ料理で使うけど日本ではまず育てていない野菜を自分の畑で育てて店に持ち込んだのはインパクトがあったろうな。また育てて持って来てほしいと言われる。

f:id:mituteru66:20211120213322j:image

f:id:mituteru66:20211120213348j:image

f:id:mituteru66:20211120213421j:image

f:id:mituteru66:20211120213446j:image

 

2021/11/18  最高気温19.7℃ 最低気温11.2℃

今日も仕事。帰宅してからパテを削って掃除した。これで漆喰を塗る下地ができた。電気屋さんの配線工事がされていた。大工さんと少し雑談する。照明の材料に使われている銅が不足してきて電気工事の資材が足りなくなっているらしい。彼は残業して21時に帰宅。昨日観たドラマの中でニラタマが出ていたので、晩御飯はニラタマになった。畑に植えているニラは収穫時期が過ぎてしまったので、近所の八百屋さんでニラを買う。豚バラを一口大に切って、卵を3個といて、ニンニクを細かく切る。ニラはハサミで一口大に切って全部を炒めて完成。それと昨日の残り物を食べる。夜22時過ぎて、薪ストーブ部屋の床に石材を置いてみた。二人で石材を鑑賞しながら今後の工事について話す。夜中に二人揃って何をやってるんだか分からないけど楽しい。井上洋治『余白の旅―思索のあと』を読み始める。

f:id:mituteru66:20211119093825j:image

f:id:mituteru66:20211119093829j:image

 

2021/11/17  最高気温19.2℃ 最低気温9.4℃

今日も仕事。帰宅後は薪ストーブ部屋の2回目のパテ塗り。1時間半かけてパテ塗りが終わる。大工さんと少し話をする。明日は大工工事と電気工事の予定。彼は19時半に帰宅。晩御飯は、豚ひき肉をゆでた大根と一緒に炒める。それに豆豉と唐辛子粉を混ぜて炒めて、胡麻油と醤油を少しかけて食べる。それと昨日の残り物の大根と胡麻ドレッシングとシークワーサーを混ぜたサラダを食べる。食後のデザートは柿。録画していたドラマ『阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし』を観る。この姉妹の存在も知らず、どういった芸をしているのか知らないまま観ていたのだが、ドラマ視聴後にyoutubeで確認した。お笑い芸人は中川家以降は知らないのだが、中川家と同じく日常生活のワンシーンを切り取った物まねをしていて割と面白かった。遠藤周作の『大変だァ』を読み始める。電車の中で読みながら人前で笑いそうになってしまう。子どもの頃に読んだはずなのだが、内容はすっかり忘れてしまっていた。

 

2021/11/16  最高気温19.5℃ 最低気温9.7℃

二人ともに仕事。帰宅したら大工さんが来ていてサッシの入れ替えをしてくれていた。大工さんが帰った後、サンダーを使って薪ストーブ部屋のパテを削った。パテはもう一回塗って、それから漆喰塗りをする予定。1時間で作業が完了。夕ご飯は、近所のおばちゃんからの貰いものの大根をアレンジ。昨日の残りもののスープにスライスした大根を入れて、畑から収穫した分葱を入れて味噌汁風に、さらに残りのスライスした大根をゴマドレッシングとシークワーサーであえてサラダにして食べた。それと日曜日に彼の実家に寄った際に貰ったコロッケを食べる。夕食後、録画していた『新日本紀行 ミニ列車の走る峡 -静岡県奥大井-』を観て、ゆっくり過ごす。

 

2021/11/14  最高気温20.1℃ 最低気温10.6℃

晴天。寒暖差が大きくなる。僕は仕事。彼は在宅で排水路を作る作業中。大量の土を掘り返していた。昨日に続いて菊の花を近所にあげる。お礼に水菜と柿を貰った。晩御飯は肉団子と水菜をスープにして食べた。日が短く帰宅してから作業ができない。やるべき事は沢山あるのだが時間が足りない。もっと彼のために時間を使いたい。今年から仕事上の立場が上がったのだが、2年後にはもっと立場があって仕事が忙しくなることが予想される。そうなると平日に定時で帰る日が減るので困る。立場があがれば給料は多く貰えるのだが、その分だけ時間が削られるので悩ましい。昨日買った『庭にほしい木と草の本』を読んだが、彼の作っていきたい庭や生活のために、もっと僕の時間を使ってあげたい。神谷美恵子の『人間を見つめて』を読み始める。大学時代に精神科の病院で働いていた時のことを思い出させる。愛生園に行くことを積極的に勧めた神谷美恵子の夫の存在が気にかかる。彼は屋外作業で疲れていたので21時半には寝る。僕は23時過ぎに寝る。

f:id:mituteru66:20211116111349j:imagef:id:mituteru66:20211116111352j:imagef:id:mituteru66:20211116111355j:image

2021/11/14  最高気温18.3℃ 最低気温11.5℃

僕は朝からパテ塗り。薪ストーブ部屋のパテ塗りの一回目が終わる。彼の方は近所のお婆ちゃんに菊の花をプレゼントしてまわった。その後、近所の家から石材を貰って家まで運ぶ。石材は花壇コーナー作成や溝に埋めて排水道の作成に使う。昼からは福岡市に移動。彼の実家に寄って赤坂に行く。早めに着いたので福岡城を散策。ギンモクセイの匂いが良い。赤坂に戻って南インドカレーのイベントに参加する。それから博多駅まで移動。丸善でレシピ本や園芸本を3冊ほど買う。『庭にほしい木と草の本』(農文協)が興味深い。彼のやりたいことと似ているようだ。彼の実家に寄ってからホームセンターに寄って21時に帰宅する。

f:id:mituteru66:20211115114451j:plain

f:id:mituteru66:20211115121808j:plain

f:id:mituteru66:20211115121833j:plain

f:id:mituteru66:20211115112449j:image

f:id:mituteru66:20211115112445j:image

 

2021/11/13  最高気温16℃ 最低気温7℃

今日も仕事。彼の方は休日。彼は先日からのもみ殻のくん炭を作る作業を継続。大量のくん炭を製造した。花壇コーナーの色々な種類の菊が綺麗。ウィーンターコスモスが咲いている。ちょっと制御を失ってしまっていて他の花の領域にも侵食している。笑

f:id:mituteru66:20211113155306j:image

f:id:mituteru66:20211113155312j:image

 

2021/11/12  最高気温15℃ 最低気温9℃

晴れたり曇ったり雨が降ったりの繰り返し。朝からライ麦の種を2畝分撒く。ライ麦は夏野菜の下に敷くために使う。毎年ライ麦を植えているが、今年は保管していた種が虫にやられてしまった。来年は多めに種を保管する。薪ストーブ部屋の漆喰塗りの準備でパテを塗り。半分ほどパテを塗り終わる。昼から夜遅くまで仕事なので11時前に出勤する。

f:id:mituteru66:20211112130821j:image

 

2021/11/11  最高気温15.7℃ 最低気温10.1℃

18時に帰宅したら雨が降り出したため屋外作業ができなかった。今後の工事の準備で縁側の床を拭いて荷物を移動する。19時過ぎに彼が帰宅。昨日と違って調子が良くて安心する。録画したテレビを見たり話をしてゆっくり過ごす。親戚のおばちゃんからもらった芽キャベツは根ついたよう。ほうれん草の芽も順調。モチの木の赤い実が綺麗。

f:id:mituteru66:20211112130728j:image

f:id:mituteru66:20211112130733j:image

f:id:mituteru66:20211112130808j:image

 

2021/11/10  最高気温13℃ 最低気温9.1℃

雨が降ったり止んだりの繰り返し。どんどん気温が低くなっている。ライ麦の種が届く。今週の金曜日は昼から仕事なので朝に撒いてから出勤する予定。彼の調子が悪くて夜は外食。コメダ珈琲に行くのは4回目。初めてカツサンドを食べた。それとピスタチオシロノワールを食べる。中学時代に読んでいた遠藤周作の『女の一生』を読書中もう少しで2冊ともに読み終わる。最近はずっと「愛」について考えている。

f:id:mituteru66:20211111190103j:image

 

2021/11/09  最高気温14.7℃ 最低気温13.6℃

今日は仕事が休み。曇り時々晴れ。夜から雨が降った。室内の内装作業中。柿渋を塗ったり、オイルを塗ったり、マスキングをしたりと、壁に漆喰を塗る準備をする。内装作業の合間に屋外作業をする。炭やくん炭を樹木の周りに撒く。さらに樹木の周りにドライバーで穴を掘って木などの有機物を投入したり、根元に落ち葉をかぶせる。土壌改善作業をする。近所のお婆ちゃんから豆をもらう。いろんな種類の菊の花が咲いている。夜は録画していた新日本紀行「宮古・久慈〜北部陸中海岸〜」を鑑賞。

f:id:mituteru66:20211110125047j:image

f:id:mituteru66:20211110125219j:image

f:id:mituteru66:20211110125051j:image

 

2021/11/08  最高気温21.9℃ 最低気温14.8℃

夕方から雨が振り始めた。久しぶりに本格的な雨。帰宅してから大工さんと会話。ようやく薪ストーブ設置場所の工事が完了。これから工事完了箇所の内装で漆喰を塗ったり忙しくなる。

 

2021/11/07  最高気温22.4℃ 最低気温12.3℃

朝から彼の親戚の家に野菜を届ける。帰り道に映画館で『きのう何食べた?』を鑑賞。その後、帰宅してから、僕は部屋の腰板などのオイル塗り(2回目)をする。彼は籾殻くん炭を作る。沢山のくん炭が出来上がった。18時過ぎに近所のホームセンターに行った。モルタルの準備のため色々と買う。赤色のアリストロメリアを買う。

f:id:mituteru66:20211109130318j:image

 

2021/11/06  最高気温18.7℃ 最低気温13.8℃

朝から彼は石材を買いに外出。僕は家に残ってストーブセット部屋の腰板のオイル塗装をする。その後、昼前から彼の親戚のおじいちゃんの家に移動する。竹林の整備をする。以前、おじいちゃんが切った孟宗竹が散乱していて、竹のこ掘りがやりにくいから整備をしている。15時過ぎには帰宅。近所に籾殻をもらいに軽トラで2回ほど往復する。明日は、この籾殻でくん炭を作る予定。

f:id:mituteru66:20211109130330j:image

f:id:mituteru66:20211109130341j:image

f:id:mituteru66:20211109130410j:image

 

2021/11/05  最高気温21.5℃ 最低気温12.3℃

インフルエンザのワクチン接種。大人なってからインフルエンザにかかったことがないのだけれど、仕事の業務上で接種を断ることができない。帰宅したら大工さんが来ていて薪ストーブ部屋の工事中だった。もう少しで薪ストーブ部屋が完成する。

 

2021/11/04  最高気温22℃ 最低気温12.9℃

仕事から帰って最近植えた野菜に水やり。家の改築に関して業者と打ち合わせ。業者さんに収穫したサツマイモやゴーヤをあげる。

 

2021/11/03 最高気温21.5℃ 最低気温12.1℃

文化の日で休み。午前中、きぬさやスナップとつるありインゲンの種を植える。支柱は竹を使う。午後からは家の北側に花壇を作って、ジャーマンアイリスの植え替え。敷地内に散らばっている石の整理を行う。